9月のオンラインレッスン『ヨガ筋トレ』のお知らせ(8/23更新)

2020/08/23(土)更新
9月のオンラインレッスン『ヨガ筋トレ』スケジュール更新のお知らせ
日時:土・10:00-11:00/日・20:00-21:00
定員:1レッスン5名
内容:皆様の体調やご要望などをお伺いして、その中で皆様と共有できるようなことをテーマに、ストレッチ、筋トレ、ヨガなどのエクササイズを行ないます。
(毎回ライブ感で行ないますので、内容はその都度異なります!)
お問い合わせ、ご参加希望はメッセージなどでご連絡ください。
(Facebook、Twitter、Instagram、どちらからでもOKです!)
ご予約は各レッスン当日の1時間前まで受け付けています!
(8/21)から仕事を再開します
本日8/20(木)まで妻の出産に合わせて育児休暇をとっていましたが、明日(8/21)より仕事に復帰します。
長期間休むにあたりレッスンの代行をしていただいたインストラクター様、
パーソナルセッションに空きができてしまうことにご理解頂いたお客様、
実務的なところでサポートしていただくクラブのスタッフの皆様、
ご理解ご協力頂きありがとうございました。
あらためてお礼を申し上げます。
さて。
丸々3週間、トレーナー・インストラクター業をお休みしたわけですが、
一般的にはどうなんでしょう?久しぶりの仕事だと、不安があったりするのでしょうか?
個人的には特に問題はなく、むしろ楽しみでもあります。
自粛期間中はひと月お休みしたわけですが、その時も特に問題は感じませんでした。
その理由は「身体感覚」が向上している実感があるからです。
個人的な体験なのですが、やはり休業期間「1歳の息子」がいることが大きいと思います。
そもそも「育児休暇」という一般的な表現がありますが、確実に「休暇」にはならないですからね。
妻と協力体制でありながらも、やること・意識することはたくさんありますし、
特に今回は妻も妊娠中から出産を経て心身状態が大きく変化しています。
そのフォローも2人目なのである程度できるようになったと思いますし、
経験を踏まえた「観察力」はより高まったと思います。
話を大森の仕事に戻すと、筋力体力といった身体能力は衰えています。
ウェイトがないと実際そこはなかなか難しいです。
しかし「身体感覚」と「観察力」が高まった状態で人を見ると気づくところはたくさんあります。
つまり改善や向上するポイントをより的確にお伝えできることができる、ということですね。
そういう状態なので、フィットネスの現場に戻ること、そしてみなさまとお会いできることを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いします!
メールアドレスを変更します
2020/07/27(月)更新
長年使っていたためスパムメールなどにまったく対応しきれないので、今後は下記のメールアドレスに変更いたします。
info◎largeforest.com(◎を@に変えてください)
<友人知人各位>ビジネスでもプライベートでも同様ですのでこちらへお願いします。
各種SNSでもメッセージはオープンにしていますし、ほとんどメールでのやりとりはありませんが、数件メールを失念したことが発覚しましたので対応いたします。
フィットネスクラブ・ティップネス情報
2020/07/27(月)更新
大森の活動拠点であるフィットネスクラブティップネスでのグループエクササイズレッスン(スタジオ)のスケジュールが変更されています。
新型コロナ感染症対策として定員数やレッスン間の時間などが調整されています。
詳細はティップネスのサイト:https://tip.tipness.co.jp をご覧ください。
非常事態宣言が開けてからひと月。そして梅雨。今だからこそ書きたい「メンタル」について思うこと。
2020/06/30(火)、note更新